首元でがらんがらんと鈴が鳴る。
熊よけ用の大きな鈴だ。
熊に人間の存在を伝えて出会わないようにするための鈴は、今では何の意味も持たない。
後ろからどすどすと重量感のある足音が聞こえる。
重さの割には軽やかな足音で、迫りくるものは想像以上に速い事が伺える。
道は平坦である。このままでは追いつかれる、腕を振る、地を蹴る足に一層力をこめる。
息が苦しくなるだけで音との距離は離れない。
もう少し、もう少しすれば下り坂。
追手である熊は前足が短く下り坂では速さが落ちる。
そこに賭けている。早く速くと思うのに力をこめても距離は離れず、音が迫ってくる。
わき腹が痛む。全力疾走などいつぶりだろう。
息を吸うのも吐くのも、何度も何度もしているのに楽にはならず苦しくなるばかりだ。
このままでは、このままでは…考えたくない結末が頭を掠める。
少女は助かっただろうか。できることならこの目で確認したい。
その時、不規則に揺れる視界の先に平坦だった道が途切れる場所が現れた。見えた、下り坂だ。
熊よけ用の大きな鈴だ。
熊に人間の存在を伝えて出会わないようにするための鈴は、今では何の意味も持たない。
後ろからどすどすと重量感のある足音が聞こえる。
重さの割には軽やかな足音で、迫りくるものは想像以上に速い事が伺える。
道は平坦である。このままでは追いつかれる、腕を振る、地を蹴る足に一層力をこめる。
息が苦しくなるだけで音との距離は離れない。
もう少し、もう少しすれば下り坂。
追手である熊は前足が短く下り坂では速さが落ちる。
そこに賭けている。早く速くと思うのに力をこめても距離は離れず、音が迫ってくる。
わき腹が痛む。全力疾走などいつぶりだろう。
息を吸うのも吐くのも、何度も何度もしているのに楽にはならず苦しくなるばかりだ。
このままでは、このままでは…考えたくない結末が頭を掠める。
少女は助かっただろうか。できることならこの目で確認したい。
その時、不規則に揺れる視界の先に平坦だった道が途切れる場所が現れた。見えた、下り坂だ。
PR
勘助が麓に居を構えた山を超えた先に村が一つある。
勘助がいた村を山越《やまごえ》村といい、山の向こうの村は山迎《さんげい》村という。
商人や旅人が通る際におおよそ山越村から山へ入り山迎村へと出ることからついたとされている。
もちろん逆もあるのだが、都の方角が山迎村の方であるためこのようになったのである。
さて、山越村側の麓に居を構えた勘助だが、悠々と独り身の暮らしを満喫していた。
とうに親も居なくなった勘助である、嫁の立場を奪うほどの家事能力も誰に何を言われるでもない。
麓のそばで畑を耕して種籾は村に住んでいた頃の知り合いに口利きで少しわけてもらい、自給自足で生活するための土台づくりに没頭していた。
作物ができるまでの食料には困らなかった。
村人とは絶縁したわけでは無いので人の好い勘助の人気はそのままである、村に顔を出す度、大変だろうあれもこれも持って行けと両手いっぱい貰うのである。
勘助がいた村を山越《やまごえ》村といい、山の向こうの村は山迎《さんげい》村という。
商人や旅人が通る際におおよそ山越村から山へ入り山迎村へと出ることからついたとされている。
もちろん逆もあるのだが、都の方角が山迎村の方であるためこのようになったのである。
さて、山越村側の麓に居を構えた勘助だが、悠々と独り身の暮らしを満喫していた。
とうに親も居なくなった勘助である、嫁の立場を奪うほどの家事能力も誰に何を言われるでもない。
麓のそばで畑を耕して種籾は村に住んでいた頃の知り合いに口利きで少しわけてもらい、自給自足で生活するための土台づくりに没頭していた。
作物ができるまでの食料には困らなかった。
村人とは絶縁したわけでは無いので人の好い勘助の人気はそのままである、村に顔を出す度、大変だろうあれもこれも持って行けと両手いっぱい貰うのである。
勘助は不思議な男であった。
男でありながら炊事洗濯針仕事をこなしなおかつ自営業とはいえ自分の足で外を歩き回っては金策をしてくる。人当たりの良い性格の優男で、話をしていて気持ちが好いとご近所から取引先まで口を揃えて言うのである。
男でありながら炊事洗濯針仕事をこなしなおかつ自営業とはいえ自分の足で外を歩き回っては金策をしてくる。人当たりの良い性格の優男で、話をしていて気持ちが好いとご近所から取引先まで口を揃えて言うのである。
「先輩って手冷たいですよね」
何もすることがなくてベランダでぼんやりしていたところに声が掛かった。
声の主はよく知った後輩で、よくうちに遊びに来る。よく遊びに来るから会話がなくても気にならなくなった。たまにとりとめのない会話をするくらいだ。
「ん?あー、そうだねえ。なんか冷え性みたいでさ、毎年冬になるとずーっと冷たいんだよ」
「そのわりには、手袋とかしないですよね」
「手袋とかは苦手なんだ。というかね、芯まで冷たくなっちゃうからしてもあんまり意味がないんだよ」
「芯まで冷えちゃうと全然温まらないんですか?」
「お風呂とか、熱めのお湯につければ温まるかな。お風呂の後はすぐに寝ないとすぐに冷えちゃうけど」
いつもは言わないお風呂なんていう言い回しをつい使ってしまってむず痒く、意味もなく笑いがこぼれた。
「暖かいもの飲んだりしてもだめですか? ちょうどココアがありますよ」
勝手知ったる他人の我が家という風情。
後輩はインスタントのココアやコーヒーを置いてある棚を指差した。
「芯まで暖めるのは難しいかなあ。でも、触れている指先は温かいし、体は温まるからだめなんかじゃないよ」
「じゃあ、入れてきます。ちょっと待っててくださいね」
後輩は小走りにキッチンへ向かっていった。そんなに急いでいかなくてもいいのに。
なべにココアと砂糖を少しの水で練って、後は中火で牛乳を加えながらあたためる。というのがいつもの後輩の入れ方。
ネットで知ったおいしい入れ方らしい。確かにおいしいから忙しくないときは自分も同じ入れ方をしている。
「熱っ」
鼻歌交じりに牛乳を加えて混ぜていたところに小さな悲鳴が聞こえた。
ココアを作っているだけなのに何があったのかと心配になってキッチンに向かう。
キッチンでは後輩が手を押さえていた。
「どうしたの?」
「・・・ちょっと火傷しただけですから、大丈夫です」
「あちゃー。赤くなってるねえ」
見せてもらうと、赤くなって少しはれていた。すぐに冷やしたほうがいいと思った時、自分の手が冷たいことを思い出し、火傷に当ててみた。
「先輩の手、冷たいですね・・・水いりませんね」
後輩はそういって恥ずかしそうに笑った。
「冷たい手もたまには役に立つもんだねえ」
照れ隠しにそういってみたものの、顔から火が出そうなほど熱かった。
からす天狗のおとぎばなし。
その昔、妖が人間によく悪さをしていた。
最初のうちは魚を一匹盗られたり足をひっかけて転ばせるとかその程度だったのだが、段々とひどくなっていき、あるときからす天狗がお姫様を連れ去ってしまった。
怒り心頭のお殿様は、妖退治に乗り出した。
そのときに雇われた法師は弟子を数人を連れて森へと入っていった。
からす天狗は霧を出してかれらをはぐれさせ、たくみに彼らをだまし、あっというまに法師の弟子達を殺してしまった。
自分が最後かと半ば覚悟を決めて、それでもあきらめずからす天狗を探す法師の元へ、なんとお姫様が逃げてきた。
法師はお姫様を連れて逃げようと踵を返すと、霧がだんだんと晴れていき、からす天狗が姿を現した。からす天狗は法師に背を向けただ立っていた。
法師は、持っていた太刀を抜いて貫いた。
貫いた体は赤く染まって倒れた。だが、倒れたのはからす天狗ではなかった。目の前にはお姫様が倒れていて、後ろではからす天狗が笑っていた。
法師は怒りのままにからす天狗に向かっていった。からす天狗の苦手なサバで作った丸薬を天狗の口へ投げ込み、弱ったところで懐から面を取り出しそれに封印した。
お姫様は息を吹き返すことはなかった。
法師はなきがらを持って帰ったが、当然お殿様は許すことはなく、打ち首になった
からす天狗を封じた面は別の法師が社に隔離し、結界を張って誰も近づかないようにした。
その昔、妖が人間によく悪さをしていた。
最初のうちは魚を一匹盗られたり足をひっかけて転ばせるとかその程度だったのだが、段々とひどくなっていき、あるときからす天狗がお姫様を連れ去ってしまった。
怒り心頭のお殿様は、妖退治に乗り出した。
そのときに雇われた法師は弟子を数人を連れて森へと入っていった。
からす天狗は霧を出してかれらをはぐれさせ、たくみに彼らをだまし、あっというまに法師の弟子達を殺してしまった。
自分が最後かと半ば覚悟を決めて、それでもあきらめずからす天狗を探す法師の元へ、なんとお姫様が逃げてきた。
法師はお姫様を連れて逃げようと踵を返すと、霧がだんだんと晴れていき、からす天狗が姿を現した。からす天狗は法師に背を向けただ立っていた。
法師は、持っていた太刀を抜いて貫いた。
貫いた体は赤く染まって倒れた。だが、倒れたのはからす天狗ではなかった。目の前にはお姫様が倒れていて、後ろではからす天狗が笑っていた。
法師は怒りのままにからす天狗に向かっていった。からす天狗の苦手なサバで作った丸薬を天狗の口へ投げ込み、弱ったところで懐から面を取り出しそれに封印した。
お姫様は息を吹き返すことはなかった。
法師はなきがらを持って帰ったが、当然お殿様は許すことはなく、打ち首になった
からす天狗を封じた面は別の法師が社に隔離し、結界を張って誰も近づかないようにした。